2020年を振り返って(ゲーム)
1か月無料コースで見てるサイトが全方面で万能すぎて月額2000円でも払ってもいいかなって思ってしまうわ>挨拶
〇ゲーム
2日目はゲームです。
■ゲーム
・プリンセスコネクトR(0101-1031)
正 月 キ ャ ル(0127)
これが触らなくなるキッカケではないけど少なくともクランバトルはここからぶっ壊れましたね・・・
実質正月キャル下方修正告知(0220)
2月のクランバトルからダメージ上限スキルなるダメージが大きすぎるとダメージ量が減るという仕様変更があったけど結局正月キャラ構成は必要枠の中の1つして確立しちゃった訳だが・・・
初めての★6(0303)
初めてはリノでした。アリーナではがっつり入ってたけどクランバトルはマルチターゲット込みでもそこまで使わなかったな
順位が下がり続ける現状から友人と一緒のクランを脱退(0531)
休止宣言(1031)
クランバトルそのものが唯一楽しめるコンテンツでそのためにがっつり育成してたが仕様上張り付く必要があり、そこまで短い期間に長い時間をかけて最適な構成を考えるのがしんどいと思ってしまったのでクランバトルが辛くなり結果的にこのゲームをやる理由がなくなってしまったので10月クランバトルを終えた時点で休止
長期間やってたゲームだけど何気に無課金でもここまで遊べたって意味では素晴らしいゲームでもあった。
・黒い砂漠mobile(0101-1229)
1周年記念ホットタイム(0226)
今やアイテムとして配られるようになったホットタイムですが1周年時は激アツでした。2周年は勿論討伐倍率2倍きますよね?
5等級馬車(0306)
これを書いてる12月10日までは現役の馬車。一時期5村周回してたけど結局4村周回になった。砂漠で唯一日課と言えるコンテンツで正直しんどい部類なんだけど経営BGMとかの雰囲気が良くてなんだかんだで経営してる。クリスマスとかでBGM変わるのやめろ(辛辣)。マイクラにじさんじ鯖のプレイ実況を作業用BGMにしてる時もあった
太陽神殿(0307、0328)
後述の黒い石神殿と並んでこのゲームの中で一番好きなコンテンツ。ゲリラ感があるとなお良しなんだけどアプデで黒い石神殿のほうが軍配が上がった。やってる事はだいたい同じ
黒い太陽終了のお知らせ(0421)
村の移動に10秒の待機時間発生によりコソ狩りができなくなり低戦闘力帯の残された道はギルド狩りに混ざる事のみになった。元々ギルド狩りの合間にコソ狩りしてポイント稼いでいたけど実質禁止されてから黒い太陽のモチベ減なのは明らか
大砂漠実装(0429)
マンスリーで隠された依頼が変わる新しいタイプのコンテンツでその新鮮さとここでしか入手できないアイテムのおかげで結構触ってる
太陽の戦場実装(0617)
実装数週間は触ってたけどウィークリーで3勝しないといけない義務感と戦略らしい戦略がそこまで無く戦闘力ゲーと色々はっきりしてからは触らなくなった。
初フィールドボス"ムラカ"実装(0813)
初日は一瞬で倒されて草生えた。別エリアに移動して戦うワールドボスなら初期からあったけどフィールドで直接戦うタイプは何気になかったので。『TRAHA』でがっつりやってた時期があったのでそこまで新鮮味は無かったかな
生活コンテンツ全般(0822)
拠点戦でレベル11以上のオブジェクト強化するために生活ランク名匠以上でないと入手できないアイテムじゃないと強化できないのでこの頃から少しずつ行動力を使うようになってきた
混沌地域実装(1117)
ここから混沌装備のために珠を回収しまくる日々が始まった
plus詰め合わせパック購入(1124)
生活plusが欲しいんでここから生活plusが切れたら定期的に買うようにした。まぁ白パールも全て生活plusにぶっこむので3か月くらいは持つわけだが・・・
初神話記章(1126)
記章コンテンツの神話以上実装はずっと前からあったはずだけど11月でようやく1個出ましたw
「大洋」実装(1130)
このゲームにしてはアクション性があってBGMも好きなんで今の所まではまだ続いてる
混沌の亀裂(1205)
激ウマコンテンツだけど1週間のうちに10時間そのエリアで放置&95億シルバー必要なんでシルバーの消費がマッハ
カルフェon宴会生放送(1212)
今後のコンテンツに関しての情報がてんこ盛りだった。今後も楽しめそうで何より
1年まるまる触ってて1年の半分以上はこのゲームのプレイ日記だったまである。黒モバ専用ブログかな?そしてプレイ時間の半分以上はハドゥム(混沌)地域に籠って狩りさせてた。まぁMMOって放置狩りみたいなところあるし多少はね?定期的に新要素等が実装されて飽きない作りになってるのは凄くポイント高くて何よりリリース初日から在籍してるギルドの雰囲気がいいのもあってここまで長らく楽しく遊べてる非常に珍しいMMORPG。2020年内も同ジャンルが配信され続けたけど配信される度に「やっぱり砂漠はいいゲームだな」ってなって結果的にこのゲームがいいものだと再認識され続けたところがある
・ドラクエウォーク(0101-1001)
メタルフェスティバル(0119、0320)
期間中に食べ歩きしながらメタル狩りしまくってた。健康面でもDQWでもこの辺が一番有意義な生活送ってた説ある
コロナの影響でイベント延期(0326)
書聖のつえ(0330)
ここまでメラミやバギマで頑張ってたけどようやくメラゾーマとマヒャドが撃てるようになった←
アプデで「どこでも目的地」実装(0406)
このゲームまで実質ぽちぽちゲーになり運動のためにポツポツ起動させてたもののログイン勢ですらなくなり(0702)、最終的に『テクテクライフ』がリリースした事に伴いアンインストール(1001)
運動するって意味でかなり重宝したゲームだがコロナの影響でゲーム内容も家ゲー寄りになってしまったのが非常にもったいなかった。闇が深い装備ガチャさえ除けば"歩けば自然と強くなる"システムは運動不足のワイにはかなり魅力的だった。
・コード:ドラゴンブラッド(0116-0414)
CβT(0116-0123)
正式リリース(0409)
一緒に遊んでる人が飽きたので実質終了(0412)
キッズにはウケてたみたいだけど自分はいまいちだったスマホMMO。グラフィックも砂漠に慣れてたせいで違和感を感じてた。
・ブレイブソード×ブレイズソウル(0302)
ワイの一時代を築いたゲームだったが去年の9月にログインすらしなくなり結局アンインストール(0302)した。拘束されるゲームの象徴でもうこういうゲームは触る事はないかと
・ドラクエライバルズ(0411)
ブレブレほどではないけど同じくワイの一時代を築いたゲーム。ふとアンインストールしてたらしい←
・TRAHA(0423-)
まだユーザーの戦力が低い中でのフィールドボスはやっぱ最高やな!(0426)
図面確保(0502)
競売所に張り付いて実質競売所でしか入手できないアイテムをゲットする。取引所で苦労して入手できると脳汁出る。まぁこの頃までまだ図面も価値あったにも関わらず競争相手あまり居なくて楽々ゲット出来てたけど
友人が引退したっぽくてソロプレイに移行(0518)
銀細工制作(0524)。燃え尽き症候群でこの辺から少しずつフェードアウトしていき最終的にはログインしなくなった(0531)
ギルド探し失敗して触らなくなったけど「黒い砂漠mobile」がなかったら間違いなくメイン張れてたゲーム。中身がしっかりしてるのは勿論で装備はガチャではなく衣装も課金衣装はあれど制作もでき染色もできるのでかなり出来がいいゲームだった。初日はコケたけどサブ端末が扱える今、後述の「V4」の目標達成して触らなくなったらこっち触るの全然あると思う。砂漠には無いロール要素もあるし。今現在機能してるかは知らんけど
生活コンテンツがクッソ充実してるのもポイント高かった。とあるアイテムをゲットするために素材のためにフィールドに出て採集するムーブ。まさに探してたコンテンツそのものだった。
・リネージュ2レボリューション(0606-0712)
知り合いが触ってたのでこっそり触り始めたけど同時に引退しちゃったので結果的にあんまりやる必要なかった←
元々知り合いが触ってるからって理由なだけグラフィックやゲーム性は砂漠に及ばないので今後触る事はないかと
・遊戯王(0611-)
友人がラッシュデュエルしてる事を知り久々に遊戯王をするようになった(0611)
ドグマブレードシミュレータ(0615)
【04環境】(0623-1026)
【変異カオス】(1027)
遊戯王カード整理(0911-0921)
大量のカードを整理するためネットで配達キットを注文するもスマホ等で撮った顔写真が必要な事に壁を感じ気づいたら期限過ぎててオワ(0921)
"ゲートボール"という遊び方を知り以降はカードを揃えて過去のデッキで遊ぶようになった。お互いのリアルの関係で月に1、2回だけど知り合いとカードゲームするのはやっぱり面白いなって思ってるのでちょこちょこやってる
・ダークエデンM(0810-?)
CβT(0810)
グラフィックが一世代前のMMOって感じで中身は中身でひたすらお使いさせられまくるだけだったので耐えられなかった。過去記事には載ってなかったけど正式リリース後も触ったけど一瞬でアンインストールした記憶はある←
・V4(0924-1229)
サブ端末で起動させ、レベル60まで進めて取引所を解放させたところまで進めて後はひたすら生活コンテンツをし続けてる。スマホ充電完了→起動しオート採集→スマホ電池切れのループ。ゲームとしてはオートでサクサク進んでいくいつものやつだった。ただ装備強化に失敗すると消滅したりサーバー間で陣取り合戦出来たり楽しそうなコンテンツがちらほらあるんだけど前者は嫌いじゃないんだけど後者はそこに至るまで育成を投げてしまったのでオワ。当初はオート採集中にできる仲間の派遣や強化等はぽちぽちしてたが結局ギルド出席関連以外触らなくなった
・テクテクライフ(1001-)
これに関しては端からゲームとしてではなくラーメンの写真を記録するツールでおまけで塗り(遊べる)みたいな役割なんだけど一応ゲームなのでここに表記
・ETERNAL(1215-)
永遠に語り継がれるMMORPGを豪語して配信された。なお
現時点ではこんな感じ。ぽちぽちゲー最後の生き残りだった『プリンセスコネクトR』も触らなくなりスマホMMOがメインになった2020年。スマホMMOも『黒い砂漠mobile』以外はどれもそこまで定着しないまま今年を終えそうな印象。正直砂漠越えするゲーム存在しないじゃないかってレベルで完成されているので来年も砂漠メインになるのかな。一応時期未定だが気になるMMOはあるしゲーミングノートに買い換えたんでPC版MMOも視野にある中でどうなるか次第だけど結局のところ、やっぱり砂漠のほうが上かなぁってなってる気がしてる
明日はその他です
ではまた明日
〇ゲーム
2日目はゲームです。
■ゲーム
・プリンセスコネクトR(0101-1031)
正 月 キ ャ ル(0127)
これが触らなくなるキッカケではないけど少なくともクランバトルはここからぶっ壊れましたね・・・
実質正月キャル下方修正告知(0220)
2月のクランバトルからダメージ上限スキルなるダメージが大きすぎるとダメージ量が減るという仕様変更があったけど結局正月キャラ構成は必要枠の中の1つして確立しちゃった訳だが・・・
初めての★6(0303)
初めてはリノでした。アリーナではがっつり入ってたけどクランバトルはマルチターゲット込みでもそこまで使わなかったな
順位が下がり続ける現状から友人と一緒のクランを脱退(0531)
休止宣言(1031)
クランバトルそのものが唯一楽しめるコンテンツでそのためにがっつり育成してたが仕様上張り付く必要があり、そこまで短い期間に長い時間をかけて最適な構成を考えるのがしんどいと思ってしまったのでクランバトルが辛くなり結果的にこのゲームをやる理由がなくなってしまったので10月クランバトルを終えた時点で休止
長期間やってたゲームだけど何気に無課金でもここまで遊べたって意味では素晴らしいゲームでもあった。
・黒い砂漠mobile(0101-1229)
1周年記念ホットタイム(0226)
今やアイテムとして配られるようになったホットタイムですが1周年時は激アツでした。2周年は勿論討伐倍率2倍きますよね?
5等級馬車(0306)
これを書いてる12月10日までは現役の馬車。一時期5村周回してたけど結局4村周回になった。砂漠で唯一日課と言えるコンテンツで正直しんどい部類なんだけど経営BGMとかの雰囲気が良くてなんだかんだで経営してる。クリスマスとかでBGM変わるのやめろ(辛辣)。マイクラにじさんじ鯖のプレイ実況を作業用BGMにしてる時もあった
太陽神殿(0307、0328)
後述の黒い石神殿と並んでこのゲームの中で一番好きなコンテンツ。ゲリラ感があるとなお良しなんだけどアプデで黒い石神殿のほうが軍配が上がった。やってる事はだいたい同じ
黒い太陽終了のお知らせ(0421)
村の移動に10秒の待機時間発生によりコソ狩りができなくなり低戦闘力帯の残された道はギルド狩りに混ざる事のみになった。元々ギルド狩りの合間にコソ狩りしてポイント稼いでいたけど実質禁止されてから黒い太陽のモチベ減なのは明らか
大砂漠実装(0429)
マンスリーで隠された依頼が変わる新しいタイプのコンテンツでその新鮮さとここでしか入手できないアイテムのおかげで結構触ってる
太陽の戦場実装(0617)
実装数週間は触ってたけどウィークリーで3勝しないといけない義務感と戦略らしい戦略がそこまで無く戦闘力ゲーと色々はっきりしてからは触らなくなった。
初フィールドボス"ムラカ"実装(0813)
初日は一瞬で倒されて草生えた。別エリアに移動して戦うワールドボスなら初期からあったけどフィールドで直接戦うタイプは何気になかったので。『TRAHA』でがっつりやってた時期があったのでそこまで新鮮味は無かったかな
生活コンテンツ全般(0822)
拠点戦でレベル11以上のオブジェクト強化するために生活ランク名匠以上でないと入手できないアイテムじゃないと強化できないのでこの頃から少しずつ行動力を使うようになってきた
混沌地域実装(1117)
ここから混沌装備のために珠を回収しまくる日々が始まった
plus詰め合わせパック購入(1124)
生活plusが欲しいんでここから生活plusが切れたら定期的に買うようにした。まぁ白パールも全て生活plusにぶっこむので3か月くらいは持つわけだが・・・
初神話記章(1126)
記章コンテンツの神話以上実装はずっと前からあったはずだけど11月でようやく1個出ましたw
「大洋」実装(1130)
このゲームにしてはアクション性があってBGMも好きなんで今の所まではまだ続いてる
混沌の亀裂(1205)
激ウマコンテンツだけど1週間のうちに10時間そのエリアで放置&95億シルバー必要なんでシルバーの消費がマッハ
カルフェon宴会生放送(1212)
今後のコンテンツに関しての情報がてんこ盛りだった。今後も楽しめそうで何より
1年まるまる触ってて1年の半分以上はこのゲームのプレイ日記だったまである。黒モバ専用ブログかな?そしてプレイ時間の半分以上はハドゥム(混沌)地域に籠って狩りさせてた。まぁMMOって放置狩りみたいなところあるし多少はね?定期的に新要素等が実装されて飽きない作りになってるのは凄くポイント高くて何よりリリース初日から在籍してるギルドの雰囲気がいいのもあってここまで長らく楽しく遊べてる非常に珍しいMMORPG。2020年内も同ジャンルが配信され続けたけど配信される度に「やっぱり砂漠はいいゲームだな」ってなって結果的にこのゲームがいいものだと再認識され続けたところがある
・ドラクエウォーク(0101-1001)
メタルフェスティバル(0119、0320)
期間中に食べ歩きしながらメタル狩りしまくってた。健康面でもDQWでもこの辺が一番有意義な生活送ってた説ある
コロナの影響でイベント延期(0326)
書聖のつえ(0330)
ここまでメラミやバギマで頑張ってたけどようやくメラゾーマとマヒャドが撃てるようになった←
アプデで「どこでも目的地」実装(0406)
このゲームまで実質ぽちぽちゲーになり運動のためにポツポツ起動させてたもののログイン勢ですらなくなり(0702)、最終的に『テクテクライフ』がリリースした事に伴いアンインストール(1001)
運動するって意味でかなり重宝したゲームだがコロナの影響でゲーム内容も家ゲー寄りになってしまったのが非常にもったいなかった。闇が深い装備ガチャさえ除けば"歩けば自然と強くなる"システムは運動不足のワイにはかなり魅力的だった。
・コード:ドラゴンブラッド(0116-0414)
CβT(0116-0123)
正式リリース(0409)
一緒に遊んでる人が飽きたので実質終了(0412)
キッズにはウケてたみたいだけど自分はいまいちだったスマホMMO。グラフィックも砂漠に慣れてたせいで違和感を感じてた。
・ブレイブソード×ブレイズソウル(0302)
ワイの一時代を築いたゲームだったが去年の9月にログインすらしなくなり結局アンインストール(0302)した。拘束されるゲームの象徴でもうこういうゲームは触る事はないかと
・ドラクエライバルズ(0411)
ブレブレほどではないけど同じくワイの一時代を築いたゲーム。ふとアンインストールしてたらしい←
・TRAHA(0423-)
まだユーザーの戦力が低い中でのフィールドボスはやっぱ最高やな!(0426)
図面確保(0502)
競売所に張り付いて実質競売所でしか入手できないアイテムをゲットする。取引所で苦労して入手できると脳汁出る。まぁこの頃までまだ図面も価値あったにも関わらず競争相手あまり居なくて楽々ゲット出来てたけど
友人が引退したっぽくてソロプレイに移行(0518)
銀細工制作(0524)。燃え尽き症候群でこの辺から少しずつフェードアウトしていき最終的にはログインしなくなった(0531)
ギルド探し失敗して触らなくなったけど「黒い砂漠mobile」がなかったら間違いなくメイン張れてたゲーム。中身がしっかりしてるのは勿論で装備はガチャではなく衣装も課金衣装はあれど制作もでき染色もできるのでかなり出来がいいゲームだった。初日はコケたけどサブ端末が扱える今、後述の「V4」の目標達成して触らなくなったらこっち触るの全然あると思う。砂漠には無いロール要素もあるし。今現在機能してるかは知らんけど
生活コンテンツがクッソ充実してるのもポイント高かった。とあるアイテムをゲットするために素材のためにフィールドに出て採集するムーブ。まさに探してたコンテンツそのものだった。
・リネージュ2レボリューション(0606-0712)
知り合いが触ってたのでこっそり触り始めたけど同時に引退しちゃったので結果的にあんまりやる必要なかった←
元々知り合いが触ってるからって理由なだけグラフィックやゲーム性は砂漠に及ばないので今後触る事はないかと
・遊戯王(0611-)
友人がラッシュデュエルしてる事を知り久々に遊戯王をするようになった(0611)
ドグマブレードシミュレータ(0615)
【04環境】(0623-1026)
【変異カオス】(1027)
遊戯王カード整理(0911-0921)
大量のカードを整理するためネットで配達キットを注文するもスマホ等で撮った顔写真が必要な事に壁を感じ気づいたら期限過ぎててオワ(0921)
"ゲートボール"という遊び方を知り以降はカードを揃えて過去のデッキで遊ぶようになった。お互いのリアルの関係で月に1、2回だけど知り合いとカードゲームするのはやっぱり面白いなって思ってるのでちょこちょこやってる
・ダークエデンM(0810-?)
CβT(0810)
グラフィックが一世代前のMMOって感じで中身は中身でひたすらお使いさせられまくるだけだったので耐えられなかった。過去記事には載ってなかったけど正式リリース後も触ったけど一瞬でアンインストールした記憶はある←
・V4(0924-1229)
サブ端末で起動させ、レベル60まで進めて取引所を解放させたところまで進めて後はひたすら生活コンテンツをし続けてる。スマホ充電完了→起動しオート採集→スマホ電池切れのループ。ゲームとしてはオートでサクサク進んでいくいつものやつだった。ただ装備強化に失敗すると消滅したりサーバー間で陣取り合戦出来たり楽しそうなコンテンツがちらほらあるんだけど前者は嫌いじゃないんだけど後者はそこに至るまで育成を投げてしまったのでオワ。当初はオート採集中にできる仲間の派遣や強化等はぽちぽちしてたが結局ギルド出席関連以外触らなくなった
・テクテクライフ(1001-)
これに関しては端からゲームとしてではなくラーメンの写真を記録するツールでおまけで塗り(遊べる)みたいな役割なんだけど一応ゲームなのでここに表記
・ETERNAL(1215-)
永遠に語り継がれるMMORPGを豪語して配信された。なお
現時点ではこんな感じ。ぽちぽちゲー最後の生き残りだった『プリンセスコネクトR』も触らなくなりスマホMMOがメインになった2020年。スマホMMOも『黒い砂漠mobile』以外はどれもそこまで定着しないまま今年を終えそうな印象。正直砂漠越えするゲーム存在しないじゃないかってレベルで完成されているので来年も砂漠メインになるのかな。一応時期未定だが気になるMMOはあるしゲーミングノートに買い換えたんでPC版MMOも視野にある中でどうなるか次第だけど結局のところ、やっぱり砂漠のほうが上かなぁってなってる気がしてる
明日はその他です
ではまた明日